大人たちは心を 捨てろ捨てろというが 俺は嫌なのさ~♪

 職場ではよく「お前は自分勝手だな!会社に雇われているんだぞ!」とか「誰が給料出してると思ってるんだ!」とか言われると思いますが、私からすれば「あんた何様なの?」と言いたいです。どう考えても僕ら労働者をいいように使いたいだけにしか聞こえないし、自分がえらいと思い込んでいるのが最大の原因でしょう。

 何を言っているんだ、会社のやり方が絶対だ!会社のおかげで俺は食っていけるんだ!という人は、以下の記事を見てほしいです。

 米国でトヨタ車がいくら売れようが、知ったことではない。日本国民の利益になり、日本国民が恩恵に与るのなら誇るべき日本企業だろう。

 しかし海外で生産して海外で売るだけならまだしも、日本へ逆輸入する企業まで現れるとは以ての外だ。トヨタの逆輸入車は寡聞にして聞かないが、他の自動車メーカーでは耳にする。

(略)


 トヨタは米国で投資するよりも、日本に回帰すべきだ。米国で生産していては新規技術開発や研究開発は覚束ない。日本国民の勤勉さと企業への忠誠心がトヨタを世界的な企業に育て上げたことを忘れてはならない。豊田一族だけで成し遂げたものではないことを肝に銘じて、日本国内に回帰すべきだ。


日々雑感


 このことから、逆の主張も言えます。つまり「僕たち労働者がいなかったらここの会社は成り立たないんじゃないですか?」とか「僕たち労働者が稼いだお金で、会社の経営者は食べていってるんじゃないですか?」という主張です。ですが、この主張はなかなか聞こえてきません。なぜでしょうか。

 ここで、「滅私奉公 pdf」と検索してみたら、面白い論文を発見いたしました。
ブラック企業問題と日本的雇用システム - 立命館大学経済学部 論文検索

 本論文で問題にしているのは「なぜ学生たちは日本の雇用に関して誤った考えを持っているのか?」ということです。本論文の著者、伊藤は学生に対し「日本的経営の三種の神器は何か?」とテストで質問してみたところ、多くの学生から以下のような回答が返ってきたといいます。

犯罪でも起こさない限り解雇にならず,仕事を頑張っても頑張らなくても給料は変わらない年功賃金のために日本企業はだめになった。だから,能力のない従業員や公務員を解雇して,頑張った者が報われる成果主義を導入しよう(伊藤2014:119)
 著者がどのような授業をしているのかわからないが、少なくとも学生は企業に対してこのような印象がある、といえるでしょう。学生たちは現在の労働環境を劣悪とは認識せず、むしろ成果主義を助長するような考えをもっている。さらに伊藤は、テレビの評論家やコメンテーターまで、上のような見解を持っていることから、多くの人々の理解にもつながっているとも述べている。

 一般の人たちが日本の雇用制度に対して、ちゃんとした理解をしていないために、会社の命令を絶対と考える経営者がはびこってしまうのではないでしょうか。なぜなら、日本の雇用制度を把握することによって、長所と短所を分析することができ、改善につながる余地があるからです。次回に続く。

社会・経済 ブログランキングへ

追記 2017/01/14
一部文章書き換え